スポンサーリンク

【楽天証券】つみたてNISAに毎日100円積立て投資信託!利益も損失もすべて公開します。2019

アイキャッチ

つみたてNISAの投資信託に毎日100円の積立を開始して8か月、運用実績報告です。

利益も損失もすべて公開します。

トータルリターン1264円のプラス、利率にして6.08%でした。

この記事のポイントはここ!

  • 毎日100円の積立投資8か月目の運用実績
  • 楽天銀行とマネーブリッジ設定すれば楽天証券にお金を預ける必要がなく、ポイントも貯まる
  • 余裕があれば10万円から始めると楽天ポイントも増える
  • 楽天銀行のハッピープログラムの変更により今後の利用方法を変更します

それぞれ解説します。

楽天証券は、楽天銀行、楽天カードと連携すれば楽天ポイントを貯めながら資産運用ができる証券会社です。

楽天証券の申し込みはこちらからどうぞ。

なお金融商品の都合上、元本割れのリスクがありますのでご注意ください。

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)

【楽天証券】つみたてNISA100円積立の運用実績、利益も損失もすべて公開!

毎日100円、月およそ2200円をつみたてNISAに投資しています。毎月中旬に運用実績を公開します。

2019年10月期

運用開始より8か月目の運用実績です。

10月期運用実績

トータルリターンが1264円、利率にして6.08%のプラスです。

10月期実績表

うーん、堅実w

運用資金の入金方法を楽天カードから楽天証券と楽天銀行との自動スイープに戻しました。

毎日100円こつこつと積み立てます。

2019年9月期

運用開始より7か月目の運用実績です。

9月期実績

トータルリターン423円、利率にして2.66%のプラスです。

着実に増えてますね。

2019年8月期

すみません、更新をさぼりました。以後気を付けます。<m(__)m>

2019年7月期

運用開始より5か月目の運用実績です。

7月期実績

トータルリターン557円、利率にして5.63%のプラスです。

実は先月より運用資金は変わっていません。6月末に楽天カードによる買い付けに変更したため、7月は買付が発生しませんでいた。

運用資金は変更ありませんが評価額は増えていますね。

2019年6月期

運用開始より4か月目の運用実績です。

6月期運用実績

トータルリターン68円のプラス、利率にして0.69%です。

プラスを維持できていますが先月よりさらに下がりました。

6月末のG20がどれほど影響が出るか、注意が必要ですね。

2019年5月期

運用開始より3か月目の運用実績です。

運用実績

トータルリターン150円のプラスですね。利率にして2.08%です。

プラスを維持はしていますが先月より下がっています。

全米株式インデックスファンドですのでアメリカ経済の影響を受けます。米中貿易摩擦の懸念の影響から全体的に下がっていますね。

2019年4月期

運用開始より2か月目の運用実績です。

201904実績

トータルリターン280円のプラスですね。利率にして5.09%です。

順調に利率も伸びています。

このまま5%を維持してくれれば御の字ですね。

2019年3月期

運用開始から1か月の運用実績です。 

投資信託運用実績

全米株式インデックスファンドで運用。

117円のプラスですね。利率にして4.34%です。

つみたてNISAに毎日100円積立で投資信託!運用方針

別記事でお伝えしているとおり、楽天銀行のハッピープログラムが変更され、毎日100円を積み立てることによって、楽天ポイントを獲得しながら楽天銀行の優待ステージを獲得する方法にメスが入りました。

www.moslog.net

 

今後は以前と同様の方法を利用しても月に3回しかカウントされず、楽天ポイントも付かなくなり楽天銀行の優待ステージも保持するのが難しくなりました。

そこで今後、つみたてNISAは楽天カードを用いたクレジット決済に変更します。

金額は現状とほぼ同じく月3000円に設定し、無理のない範囲で運用していきます。

10月期より楽天証券との自動スイープ設定に戻しました。

楽天カードによる楽天ポイントの発生よりも、楽天銀行のステージ維持のほうが利点が多いと判断したためです。

楽天ポイントを優先するか、ステージ維持を優先するかは判断がわかれるところですね。

運用している投資信託の銘柄

全米株式インデックスファンドで運用しています。買い付けに手数料がかからないノーロード設定です。

楽天証券で毎日100円の積立をするメリット

これは楽天銀行の優待プログラムであるハッピープログラムを有効活用するためです。

楽天銀行ハッピープログラム

楽天スーパーポイントが貯まる楽天銀行!無料口座開設

楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジ設定すれば、楽天銀行から自動引き落としが実行され毎日100円が引き落としされます。

ハッピープログラムのVIP以上の条件は取引回数20回か残高100万円以上が条件となっていますが、マネーブリッジによる引き落としもこの取引回数に含まれます。そのため毎日の引き落としごとに楽天ポイントが付与されていきます。

楽天ポイントは最大3ポイント付与されますので、月に20回引き落としがかかれば合計60ポイントの楽天ポイントが付与される計算になります。

既報のとおり、ポイントもステージ優待もこの方法では獲得できなくなりました。

楽天銀行の詳細はこちらからどうぞ。

楽天スーパーポイントが貯まる楽天銀行!無料口座開設

楽天証券でも楽天ポイントが貯まります

楽天証券でも楽天ポイントを貯めることができます。

ポイントをためる | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券

楽天証券で楽天ポイントを貯めるには

  1. 投信積立の手数料を全額ポイントバック
  2. 投資信託を10万円以上保有すると毎月4ポイント付与

以上が条件です。

投信積立の手数料を全額ポイントバック

楽天証券では投信積立には手数料が必要な銘柄がありますが、その手数料が全額ポイントバックされます。手数料が必要な銘柄も利用しやすいですね。

ちなみに僕が保有している銘柄はすべてノーロード(手数料が発生しない)のでこのサービスの恩恵が受けられません。

投資信託を10万円以上保有すると毎月4ポイント付与

投資信託を10万円以上保有すると10万円ごとに毎月4ポイント付与されます。余裕のある方は投資信託を10万円から保有するのがオススメです。

楽天スーパーポイントのみで投資信託の運用もしています

こちらは楽天スーパーポイントのみで投資運用チャレンジしています。

www.moslog.net

 

まとめ

最後にポイントをまとめます。

  • 毎日100円から積立投資ができるよ
  • 楽天銀行とマネーブリッジ設定すれば楽天証券にお金を預ける必要がなく、ポイントも貯まるよ
  • 余裕があれば10万円から始めると楽天ポイントも増えるよ
  • 来月からは楽天カードでクレジット決済で入金するよ

運用開始から8か月の運用実績報告でした。

投資信託を少額の金額で購入しながら楽天ポイントを貯めて、その貯めたポイントでさらに投資信託を買い進めていく、楽天市場と楽天銀行、楽天証券のメリットを最大活用して運用をおこなっていきます。

楽天銀行の変更は残念ですが、今後も継続して資産運用を続けていきます。

以上、【楽天証券】つみたてNISAに毎日100円積立で投資信託運用実績!利益も損失もすべて公開します。2019でした。

それではまた。

楽天証券の口座開設はこちらからどうぞ。

なお金融商品の都合上、元本割れのリスクがありますのでご注意ください。

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)

紹介したサービス

関連リンク